こんにちは、チルチルです。
最近の受験の傾向として、
単なる暗記よりも思考力を試される
問題に変わってきていると聞きますよね。
確かに人の暗記能力は限界ですし、
機械の方が絶対的に優秀ですもんね。
また小学生の息子本人も、
暗記系の学習は
あまり乗り気ではないのです。。。
そこで、
考える力だったり、
自由に発想する力を鍛えるために
勉強っぽくなく、考える力をつける
問題に触れる機会が必要ですよね!
我が家ではこの場合に
このような問題集を活用しています。
created by Rinker
¥1,100
(2023/02/03 16:21:05時点 楽天市場調べ-詳細)
普段の教科に分かれた勉強とは異なり、
総合的な学力というか、
普段の生活に近い所での
考える力を鍛えることができそうです。
間違いなく、普段触れることが
無いような問題です^^
いくつも種類がありますが、

色々と種類があります。
4年生を例にとりますと、
小3~5年生推奨の
「はっけん」がまずはおすすめです!
できそうな問題から取り組むと
とてもいいと思います^^
もちろん普段の学習は
Z会タブレットコースを
中心に行っています。
キャンペーンでプレゼントも
やっているそうですので、
既にやっている人はもらえませんが(泣
これから始める方には丁度いいですね。
頂けるものは頂きましょう!
以上、ご覧いただきまして
ありがとうございました!
コメント