こんにちは、チルチルです。
2021年の全国統一小学生テスト、
後半の11月も結果が返却されましたね。
まず、こちらのテストの位置づけを
おさらいしておこうと思います。
日本全国で最大級の規模で開催している
小学生を対象としたテストです。
参加者として望ましい目的は、
学力測定だけではなく
学力を伸ばすための模試になります。
一番大きい所ですが、
参加者の費用はゼロです!
・事前対策授業
・(会場での)試験実施
・成績表返却
・見直し復習指導
・解説動画(youtube)
・勉強に役立つ父母会
これだけのサービスがありますが、
一番大きい所ですが、
参加者の費用はゼロです^^;
ありがとうございます。
今回は成績表の活用方法を
中心にお伝えしたいと思います。
①問題別成績(各教科)
②学習診断表
③都道府県別ランキング
①問題別成績(各教科)
・どこで間違ってしまったか?
・復習は、優先すべきは易しい問題。
次に難しい問題をやる。
②学習診断表
左に難問、右に易しい問題の
ブロックが積まれています。
白色ブロックは正解したもの、
色付ブロックは不正解だったもの。
まず対処すべきは簡単なのに
間違ってしまった問題の復習。
つまり右側に寄っていて色が
ついている個所を復習しましょう。
易しい問題の後に、左側にある
難問について復習をしましょう。
③都道府県別ランキング
こちらは参考までに。
あまり見ずともいいでしょう。
以上のようにして成績表を
活用して復習に努めましょう!
ご注意として、解説動画は
テスト1週間後から7日間だけですので
この点はご注意ください!
2021年11月開催(小学4年生)
満点 | 平均点 | 受験者数 | |
算数 | 150 | 76.2 | 30,037 |
国語 | 150 | 86.9 | 30,030 |
理科 | 100 | 60.5 | 28,048 |
社会 | 100 | 58.5 | 27,489 |
2教科 | 300 | 163.2 | 30,029 |
4教科 | 500 | 284.6 | 27,486 |
以上の通り、全国小学生統一テストの
成績表の活用方法を中心にお伝えしました。
是非、学力を伸ばすために
継続的に受検しましょう^^
以上、ご覧いただき
ありがとうございました!
コメント