その他 算数検定がおすすめ(小学生) こんにちは、チルチルです。 私の感覚で、小学生の検定試験といったら「漢検」でした。 ただ最近では小学生にも英語の授業があって「英検」も一般的になっているでしょうし、「... 2022.11.05 その他教材
教材 理科の基礎固めから応用まで(小学5年生) こんにちは、チルチルです。 以前の記事で、小学5年生の理科の基礎固めには”くもん”の教材が最適です、ということをご紹介いたしました。そして、理科を基礎から応用まで展開してい... 2022.08.27 教材
Z会 Z会中学受験コース(本科)にコース変更してみました! こんにちは、チルチルです。 我が家ではZ会のコース切り替えをしまして、中学受験コースを受講しております(まだ2カ月間ですが)。もしかしたら、コース切り替えに悩む方がいらっし... 2022.03.28 Z会教材
Z会 ここが惜しい!Z会中学受験コース(算数)塾併用要点集中プラン こんにちは、チルチルです。 我が家の小学4年生はこれまでずっとZ会のタブレットコースを受講してきましたが、塾に入ったことで塾併用型に切り替えてみました。 ... 2022.02.16 Z会
その他 全国統一小学生テスト2021年11月【結果・成績表の活用】 こんにちは、チルチルです。 2021年の全国統一小学生テスト、後半の11月も結果が返却されましたね。 まず、こちらのテストの位置づけをおさらいしておこうと思い... 2021.11.24 その他
その他 全国統一小学生テスト:2021年11月 こんにちは、チルチルです。 年に2回(6月、11月)に開催される全国統一小学生テストが11/3の祝日に開催されました。 我が家でも受験しております。 現時点での... 2021.11.04 その他
おすすめ 国語の力を鍛える!論理的思考力:出口式 こんにちは、チルチルです。 チルチル 国語の解き方は、なんとくなく感覚で…ではなく全体骨格を見極めて…。 国語の文章題って、子どもの頃得意でしたか? 私は、得... 2021.08.31 おすすめ
Z会 Z会:中学受験が気になったら読む本(小学3、4年生向け) こんにちは、チルチルです。 チルチル 気になりますよね、中学受験・・・ 我が家は夫婦ともに中学受験をしておりません。 地方だったということも影響しているかもし... 2021.07.30 Z会
Z会 Z会グレードアップ問題集は発展的な内容があります! こんにちは、チルチルです。 チルチル Z会グレードアップ問題集のいいところをお知らせします。 塾に通っていれば気にしなくていいと思いますが、通っていない場合、教科書... 2021.07.27 Z会
Z会 満足している問題集(小学3、4年生)Z会 こんにちは、チルチルです。 チルチル 自宅学習におすすめの本です。 我が家では長男が小学3年生からZ会を始めています。 地域によって3年生から塾にいくおうちも... 2021.06.03 Z会