こんにちは、チルチルです。

子どもがいると
イオンは行きますよね。
子どもがいると何かとイオンに
行くことがあるかと思います。
靴や服、文房具、本、そして食料品。
たまには映画館も、みたいな。
マクドナルドもそうですね。
そこで、
やはりイオンを満喫するには、
イオンカードが必要かと思います!
なぜならば、
①イオンウォレットのアプリで
クーポンが毎月ゲットできます
②ゴールドカードまで取得すれば
イオンラウンジが使用できます!
※2021年現在はコロナ影響で休止中です。。
※イオンの株を取得することでも可です。

ラウンジが
早く復活してほしいです

イオンラウンジは
店舗によって飲み物の種類が
異なりますが、基本的には
コーヒー、お茶、
サイダーや野菜ジュース、
アップルジュースなどの
ドリンクバーがありまして、
あとはお菓子が1人ずつもらえます。
ソファに座りながら、
買い物の途中で休むことができるのが
とてもいいんです!
とても有難いです^^
子どもがいると休憩も必要ですし、
何よりお菓子とジュースがあるのが、
有難いのです^^
そこで、取得のための手順を
お知らせしたいと思います!
公式にされているルールはございませんので、
あくまでも私の経験と、
ネットの情報とを総合した内容になります。
ご参考にして頂けると嬉しいです。
まずは、イオンカードを作ります。

もちろん年会費は無料ですので、
ご安心ください。

安心です☆
その後は、決済を積み重ねます。
ゴールドへの切り替えはイオンからの
インビテーションのみで、
自らイオンカードに切り替え申請は
できないようになっています。
目安ですが、年間決済額100万円を
超えることでインビテーションが
届くようです。普段からよくイオンで
買い物をされる方であれば、
到達も可能かと思います。

インビテーションは
いきなり届きますね!
もし手っ取り早くゴールドカードを
というときにはイオンの株を購入する
ことも方法の1つではありますが、
数年前との比較で価格が上がっています。
現在では約30万円ほどの株購入が
必要になりますので、
「投資」と「ラウンジ利用等の目的」
とは区別される方が好ましいため、
あまりおすすめいたしません。。
イオンによく行かれる方は
少なくともイオンに行った際には
イオンカードでの決済で
いかがでしょうか?
毎月20日・30日は、イオングループの
対象店舗でのイオンマークのカードの
クレジット払いまたは電子マネー
WAONのご利用で、
お買い物代金が5%OFF!です。

ご家族でよいイオン生活を!
是非イオニストの仲間入りを^^
以上、ご覧いただき
ありがとうございました!
コメント