ベルマーク係

その他

こんにちは、チルチルです。

チルチル
チルチル

親ならば通る、
ベルマークです。

昔からありますね、ベルマーク活動。
子どもの頃は気にしていませんでしたが、
活動にはこのようなステップがあります。

出典:ベルマーク教育助成財団(https://www.bellmark.or.jp/about/flow)

私はこれまで「集める」しか
やっていませんでした!!
今、大人になって
ようやくわかりました。。
「集める」は序の口であると・・・

マヨネーズの袋から切り取ってくる、
クッキーの箱から切り取ってくる、
荒く切り取ってくるだけでは、
まだまだ整っていないんですよね!

この後、

  • マークに合わせて綺麗に切り直す
  • 5枚毎にセロテープで留める

言葉にすると簡単な感じですが、
割と大変ですよね・・・。

ベルマーク係の方々のご苦労は
大変なものとお察しいたします。。

また、その後の工程を想像すると
いったいどんな人海戦術の現場に
なっているのか、想像できません!

くしゃみ厳禁ですよね。

学校によってそのPTA組織によって
活動は色々と違うと思いますが、
細かい作業が苦手でなければ
係になっても大丈夫です。

もし細かい作業が苦手であるならば、
ベルマークの係は避けた方が
無難かもしれません。

周囲のママ友にどんな活動か、
是非ご確認ください^^

ご覧いただき、
ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました