広めの公園の荷物運びをラクにする

おすすめ

こんにちは、チルチルです。

近隣のちょっとした公園ではなく
お弁当を持っていくような、
ピクニックとして行くような
広めの公園に行く際には、
荷物が結構ありますよね。。。

水筒、食料(食事とおやつ)、
着替え、シート、ボール等、
ストライダーも?…

手で持てなくもないのですが、
公園遊びの前に、持ち運びだけで
もう既に疲れます。。


公園でよく見るのはコールマンの赤です。
よく見かけませんか??

アウトドアワゴン
出典:COLEMAN JAPAN CO.,LTD


実際にはどうなのかなぁ、
ラクなのかなぁと気になっていたので、
我が家ではコストコで購入して
今現在使っているのですが、
荷物の持ち運びが
とてもラクになりました!

我が家はコストコで購入したこちらです。
移動時は折りたたみ、使用時に広げます。
傘みたいな感じですね。重さは約10kgと。

送料無料(沖縄・北海道・離島を除く)☆トファスコ MacSports 折り畳みワゴン XLTOFASCO Folding Wagon XL 荷車ワゴン キャリーカート 最大荷重 136kg組立て不要 カート スポーツ ペットキャリーキャンプ イベント アウトドア ガーデニング 運動会

👆コストコの方が安いと思いますので、
 値段はよくご確認ください。。

これによって、
・持ち運びの重さの心配が無くなります!
・準備をしっかりすることで、
 持ってきておけばよかったという
 後悔が無くなります!
・私も夫も、荷物運びのストレスが
 無くなります^^!
 これが一番大きいかもしれません。

つまり、
家族での公園遊びを助けてくれる
便利ツールなのです!

広めの公園に行くような子育て世代には
とてもおすすめです!
我が家は特にキャンプには行きませんが
あってよかったグッズです^^

コロナ影響による公園封鎖も
解除されてきましたので、
使う機会がまたあるかと思います。
運動会でも使っているところを
以前は見かけましたが、
今年は分散開催でお弁当も
一緒に食べることがないので
その用途には使えませんね…。

以上、ご覧いただき
ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました