こんにちは、チルチルです。

我が家が平屋を選んだ理由が
なにかご参考になればと思います。
我が家は平屋(1階建て)です。
私たち夫婦が育った実家は2階建てだったので、「戸建てなら2階」ということが普通の感覚でした。
ですので、家づくり当初は情報収集する際も2階を前提に考えていました。

しかし、本当に必要な「スペース(面積)」を考えた結果、平屋で足りないことはない!と結論づけて選びました。
このように考えた理由は2つあります。
①将来的には2階が不要なスペースになる
実家(2階建)の2階部分は、現在では物置ともいえる状態です。当時は4人家族で住んでおりましたが、今は親が2人で住んでいます。老人2人に対して、ほとんど2階は特段必要ではないスペースになっています。

ただし、2階にリビングやキッチン・お風呂など生活必須の設備を置いたらまた別の考えになりますね。
②マンションサイズで十分
マンション(80㎡弱程度)に4年間ほど住んだ結果、子どもが大きくなると手狭になるなぁとも予想されましたが、その時期を超えれば夫婦2人になるし、問題ないかなと感じました。
将来的に無駄なスペースを作りたくなかったこと、予算の理由ももちろんありましたので、結果的には平屋を選択しました。
平屋にすることで、デザイン的にも選択の幅が広がったといういい点もありましたね!
我が家では”庇を長めに出している”という記事もお伝えしましたが、ウッドデッキ(素材は合成樹脂?)も作ることでいわゆる外と中とがつながることにもなりました。
家づくりの選択の際にご検討いただけると幸いです。


我が家が家づくりの際に参考にしたのはこちらの書籍です。これまであまり考えたことのなかった視点がたくさんありましたので、とても参考になりました^^ とてもおすすめです!
以上、ご覧いただきましてありがとうございました!
コメント