こんにちは、チルチルです。

チルチル
初めての塾です。
四谷大塚が開催する
全国統一小学生テストは、
校舎にて無料で
事前対策事業を開催しています。

息子も学校以外のテストの
経験はなく、テスト慣れや
外での勉強慣れを目的に
参加させてもらいました。
小学4年生の一例ですが、
国語と算数の2教科で、
時間は各1時間弱、
集団で開催していました。
教室は1学年1部屋、
10人程度でやっていたようです。
教科毎に先生は異なっていたようです。
先生とコミュニケーションを
取りながら進めたようで、
学校形式みたいだったようです。
内容ですが、
算数
テスト形式の教材を活用して、
授業形式で進めたようです。
たし算とひき算
2けたのかけ算
わり算
長方形と正方形
過去問題(チャレンジ問題)
国語
文章問題を題材に、
読み解く・解答するための
コツを教わる授業
だったようです。
対策授業はおよそ2時間程度です。
親は現地で待つことはできず、
送迎でした。
息子は授業が楽しかったようで、
また次の機会には参加したい、と
言っていました。

チルチル
無料でずっとは
受けられません(笑
入塾希望ですか!?
このブログはテスト本番後に
書いているので、本番のテストの
内容も分かっていますが、
感想としましては、
本番のテストは、
対策授業よりも難しいです!
確かに、それはそうですよね。
全国の秀才たちも受けている
のでしょうから、問題が難しく
ないと差がつきませんよね。
公立小学校だけでは、
そういう問題に触れることも
少ないので、いい機会だったと
思います。
受験後の結果返却は
また別の機会にお伝え
したいと思います!
以上、ご覧いただき
ありがとうございました!
コメント