こんにちは、チルチルです。
我が家の朝食にはいつも食パンが出ます。

大人は通常の食パン、子どもたちはブドウパンを少々。
これまではずっとコストコのマスカルポーネロールを愛用していたのですが、年末頃からか販売休止していまして( ノД`)…、それからはずっと食パンになっています。好きな種類はヤマザキのロイヤルブレッドです^^ 愛すべき食パンです。
毎朝食べていますので、少しでもおいしく食べたいな~と思いまして、以前からテレビで紹介していたトーストスチーマーを思い出しました。
マーナ トーストスチーマー
水蒸気を発生させる仕組みでおいしくさせている・・・・ならば、なにか100均にもあるかなぁと思っていたところやはりありました!ダイソーです。


これを試してみることにしました^^
もちろんこれで思い出すのはバルミューダ トースターですが、我が家にとっては破格の価格><;!!ですので、そこまででなくともいいかなぁと思い、上記の代替案を試してみました!
結論、「なかなかいい!」です^^

外側はほとんど変わらない感じですが、中の水分はかなり多く保たれている様子です!
我が家の手順
①スチーム皿に薄く水を入れ、トースター内部に置く。
②トーストを2分ほど温める(予熱)。
③トースター庫内を水蒸気で満たす。
④予熱完了のトースターにパン投入!
⑤2分で取り出す。(我が家は6枚切り)
⑥冷めないうちにすぐ食べる!^^

最初からトースターに入れておいて焼く場合と比較すると、パン内部の水分が飛んでいないことを実感することができると思います。
少し手間にも思えるかもしれませんが、先にサラダを食べ始めるなどの段取りにしておけば、食べ順ダイエット的にもなるかなと思っています。(願望を込めてですね^^)
もし毎朝パンを食べているご家庭にはおすすめです!
毎朝の食事に少しでも楽しみをプラスできれば幸いです^^

以上、ご覧いただきましてありがとうございました!
コメント