教材 全国統一小学生テスト【参加しました】2021 こんにちは、チルチルです。 チルチル 今日は、初参加の状況をお知らせしたいと思います。 我が家の小学4年生の息子ですが、まだ通塾という訳ではなくZ会中心の通信講座で... 2021.06.06 教材
その他 子ども(男の子)の髪切り こんにちは、チルチルです。 チルチル 男の子2人の散髪についてお伝えいたします!(1歳弱~7歳まで) 我が家で、子供の髪切りは夫の担当です。私はサポート係です^^ ... 2021.06.06 その他
おすすめ 上履き洗いをラクにする道具 こんにちは、チルチルです。 チルチル 毎週末、息子2人の上履きを洗っています… 息子たちの小学校・幼稚園では毎週上履きを持って帰ってきますので、毎週末、上履き洗いが... 2021.06.05 おすすめ
その他 ベルマーク係 こんにちは、チルチルです。 チルチル 親ならば通る、ベルマークです。 昔からありますね、ベルマーク活動。子どもの頃は気にしていませんでしたが、活動にはこのようなステ... 2021.06.04 その他
Z会 満足している問題集(小学3、4年生)Z会 こんにちは、チルチルです。 チルチル 自宅学習におすすめの本です。 我が家では長男が小学3年生からZ会を始めています。 地域によって3年生から塾にいくおうちも... 2021.06.03 Z会
Z会 満足している教材(小学2~3年生:理科) こんにちは、チルチルです。 チルチル 今日は、子供が理科好きになった おすすめの本をご紹介します。 子供には、身の回りのことから、自然な流れで理科の内容を学ん... 2021.06.03 Z会
おすすめ 幼児 vs テレビ画面(アクリル板) こんにちは、チルチルです。 チルチル 我が家に、10年弱ほど設置しているものをご紹介します。 我が家の息子たちも小学生と幼稚園生ですので、落ち着いている・・・訳はな... 2021.06.02 おすすめ
おすすめ 子供の写真を、会えない祖父母に贈る(しまうまフォトブック) こんにちは、チルチルです。 チルチル 子どもの写真をフォトブックにして離れた親や祖父母に贈ります。 コロナが長引いているので、離れている別の都府県の自分の親や、入院... 2021.06.01 おすすめ