こんにちは、チルチルです。

チルチル
大きな買い物でしたが、
後悔はありません!
我が家でも子供たちが大きくなりまして
同じベッドでは寝れなくなってきた頃、
丁度、長男が何を見たのか
「2段ベッドが欲しい!」
となりました。
とはいえ、大きい家具ですし
値段もしますのでしばらく様子見でした。
しかし、
ついに半年ほど前に購入し
無事に使用しており、
また満足しているので、
是非2段ベッドの情報を
お伝えしたいと思います!
選ぶ際の基準は、この通りです。
①安全性
耐荷重 :最低限100kg以上!
柵の高さ:マットレスを敷くので低いと心配!
②将来的には2つに分割できる
この基準で色々と見て回りました。
2か月くらいは調査しました。。
実物を触らせて頂き、寝てみたりして
安全性に対する実感を比較しました。
大手家具チェーンさんも見ましたし、
地場の家具屋さんも見ました。
すると、往々にして値段によって
骨組みの印象(しっかりしているか)など
変わってくるなぁと感じました。
ご自宅でお子さんが使用するものですので
やはり実物を確認しますよね!
色々と見て回った結果、
我が家はこちらのベッドにしています!
ラキッズ
created by Rinker
¥99,800
(2023/02/04 07:50:52時点 楽天市場調べ-詳細)
・転落防止の安全柵
布団のズレ落ちや上段ベッドからの転落を防ぐ、
SG基準よりも8㎝高めの設計です。
[手すり高さ] SG基準値:250㎜ → 本製品:330㎜
・空間ゆとり設計(下段2段階調整可)
下段を下設定に組立てると、
下段ベッド部空間が広くなり圧迫感が軽減。
・幅広すのこタイプ(布製ほこりガード付)
・将来は2台のシングルベッドとして分けて使える。
上下段分離使用可能!
いつかは子供用のベッドを
準備することになりますので、
その際には是非、お近くの
お店でこのベッドをお試しください!
以上、ご覧いただき
ありがとうございました!
コメント